不動産担保ローンの諸費用について |
不動産担保ローンを借りる際には諸費用が必要です。ローンの借り入れ総額にもよりますが、合計で数十万円の諸費用が発生する場合もあります。予め諸費用分を計算に入れて資金計画をする必要があります。諸費用は事前に見積もりを依頼して、概算でどの程度必要か把握しておきましょう。金融機関によっても異なりますが、通常は以下のような費用がかかります。
○金銭消費貸借契約に関するローン事務手数料。
○金銭消費貸借契約書に貼付する印紙代。
○担保評価に関する不動産鑑定費用。
○抵当権や根抵当権を設定する登記費用。
○登記手続きに関する司法書士の報酬。 |
|
不動産担保ローンの審査について |
不動産の担保評価と個人の信用評価が審査されます。不動産が担保でも基本は個人に支払い能力がある事が前提です。万が一、支払い不能となってしまった場合の不動産担保です。最初から支払いができないのなら、お勧めできません。不動産担保ローンは審査に時間がかかります。審査に数週間もかかる事があります。時間がない場合は対応できない事も考えられますので、申込みは早いほうが良いです。 |
|
不動産担保ローンの解約違約金について |
不動産担保ローンを利用中に解約する場合は一括返済となりますが、期限前償還等を行う場合は違約金が発生する事があります。融資を受ける時は解約時の心配などする余裕がないことあります。金銭的な余裕ができて一括返済の手続きを申し出した時に違約金について知る人もいます。契約書に明記される事項ですので、よく読んで理解する必要があります。詳しくは
期限前償還の解約違約金をご覧下さい |
|
その他・不動産担保ローンの注意点 |
現在の借入先の金利に利息制限法の上限利息を超える分のある場合は、返還を求めることができる可能性があります。もしこの点を見過ごされて当社から借入をされた場合、返還請求できる利息分が元本化してしまいます。詳細に関しましては、最寄の国民生活センター(消費生活センター)や、日本司法支援センター(法テラス)、弁護士会、司法書士会等にご相談されることをお勧めします。多重債務でお困りの方も上記相談機関にご相談されることをお勧めいたします。 |
|
 |