|
不動産担保ローン用語 |
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
個人信用情報とは
|
個人信用情報 |
個人信用情報(こじんしんようじょうほう)とは、金融機関等が共有している個人の取引実績や履歴に関する情報です。主に個人の返済・支払能力に関する情報です。金融機関が貸付の審査をする時に、対象者の返済能力を判断する材料として利用されます。
個人信用情報は信用情報機関が保有しており、会員である金融機関や企業からの照会があった場合に、この個人信用情報を提供するしくみです。信用情報の収集、利用は顧客の返済能力を超えた融資や不必要な融資を防ぐことが目的であり、審査時の返済能力の調査や融資可否判断以外に利用してはならない旨、貸金業規制法でも定められています。
個人情報機関に登録されている内容とは・・各取引に係る申込をした事実・・各取引に関する客観的な取引事実・・各取引に基づく債務の支払いを延滞等した事実・・貸付日・・貸付金額・・入金日・・残高金額・・延滞・・債権譲渡等・・電話帳記載の情報・・貸金業協会から登録を依頼された情報・・利用日・・商品名・・契約の形態・・契約額・・支払回数・・完済月・・入金日・・返済状況・・破産宣告等の公的記録情報・・等です。 |
|
個人信用情報に関連するページ |
申込人の審査と個人信用調査 |
 |
|
不動産担保ローン会社の貸付条件を解説 |
|
無担保ローンを解説 |
|
|